おしかホエールランドを含めた3施設からなる複合施設「ホエールタウンおしか」のご紹介。

ホエールタウンおしか

【観光物産交流施設cottu(こっつ)】
「cottu=こっつ」とは、「こっち」が石巻弁で訛ったことば。素敵な時間が過ごせるのはこっち(牡鹿)です。という思いで命名されました。
牡鹿半島ならではの食べ物を楽しむ場所として、離島(金華山、網地島、田代島)への出発点として、訪れる人たちの交流の場として、素敵な時間を過ごしていただける観光交流拠点施設です。

【牡鹿半島ビジターセンター】
牡鹿半島の自然環境や人々の暮らしを紹介する施設です。
牡鹿半島に生息する海・川・陸の生き物を展示しているほか、 施設周辺の海や森で生き物観察会を実施しており、 身近な自然から生き物同士のつながりを学ぶことができます。
『おしゃべりなカフェ』を併設しており、コーヒーや
ソフトドリンクと共に、スタッフとのおしゃべりを楽しみ
ながらゆっくり過ごせる空間です。

【おしかホエールランド】
クジラの生態や特徴、牡鹿半島の鯨文化を楽しく学べることができる施設です。
日本で唯一、陸上展示中の捕鯨船「第16利丸」に乗船見学ができます(甲板部のみ)。
解説ツアーやクジラにまつわるワークショップなどのイベントも定期的に開催しています。